グリーン・バリューチェーンプラットフォーム(環境省・経産省・農水省運営サイト)において、バリューチェーン全体での脱炭素化に向けた取組を推進するための参考となる情報・手法等を共有するために役立つ5つのガイド・ツールが公表されました。

概要

以下のガイドツールが、リニューアルされたグリーン・バリューチェーンプラットフォームの各種ガイドにおいて追加されました(以下、ニュースリリースより引用)。

(1)地域ぐるみでの支援体制構築ガイドブック
地域金融機関・商工会議所等の経済団体・地方公共団体等が、地域内の中堅・中小企業に対し脱炭素経営を普及・浸透させることを目指し、地域ぐるみでの支援体制を構築し、脱炭素経営支援を強化していく際に参考になる手順・ポイントを整理。また、令和5年度地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業で採択した16地域の取組事例も掲載。

(2)脱炭素経営対話ツール集
地域金融機関・商工会議所等の経済団体等の職員が、関係する中堅・中小企業が脱炭素経営に取り組むきっかけをつくるための対話を行う際の補助ツール。

(3)バリューチェーン全体の脱炭素化に向けたエンゲージメント実践ガイド
バリューチェーン全体での脱炭素化に向けて、取引先企業への意識醸成からGHG排出量の算定、削減に係る一連のエンゲージメントについて方法論を整理。また一連の取組の中における留意点について、令和5年度バリューチェーン全体での脱炭素化推進モデル事業における支援を通じた各社の対応方法など、取組事例も併せて掲載。

(4)CFP実践ガイド
令和5年度製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業における支援を踏まえ、イベントにおけるCFP算定の考え方や、CFPにおける削減についての方法論を追加。

(5)サステナビリティ(気候・自然関連)情報開⽰を活⽤した経営戦略⽴案のススメ~TCFDシナリオ分析と⾃然関連のリスク・機会を経営に織り込むための分析実践ガイド~(2024年3月)
企業が抱えるサステナビリティ(気候・自然関連)情報開示の課題解決を促すことを目的として、TCFDシナリオ分析や自然関連情報の分析・開示及びインターナルカーボンプライシング(ICP)導入時のポイント・実施方法等について解説。TCFDシナリオ分析の高度化と戦略・実行への織り込み、自然関連情報開示の事例と分析ツール、TCFD・ICPに関する最新情報を追加。

その他

「各種ガイド」には、中小を含む企業や支援機関がカーボンニュートラルに取り組むにあたり参考となる各種資料が掲載されています。

■企業向け資料(サプライチェーン関連)
■企業向け資料(カーボンフットプリント関連)
■企業向け資料(TCFD関連)
■企業向け資料(中小企業関連)
■支援機関向け資料
  • 地域ぐるみの支援体制構築ガイドブック
    支援機関が地域内の中堅・中小企業に対し脱炭素経営を普及・浸透させる地域ぐるみでの支援体制を構築する際の手順・ポイントを整理
  • 脱炭素経営対話ツール集
    支援機関の職員が関係する中堅・中小企業に対し脱炭素経営に取り組むきっかけをつくるための対話を行う際の補助ツール

以上(2024/3/31)